《その①》
日 時 2022年12月10日(土) 総会9:30~
場 所 三翠園
参加者 女性委員会35名、青年委員会47名、事務局4名
今年度の総会は、2年ぶりに開会から来賓あいさつまでを両委員会合同で行ない、その後分かれて各総会を開催した。
【両委員会合同総会】
開会にあたり、主催者を代表して井上女性委員長からは、今年も新型コロナウイルスに振り回された1年を振り返るとともに、コロナ禍において明らかになった生理の貧困問題に触れ、「国際NGOの調査結果では、2020年コロナ禍以降3割の女性が生理用品の購入が難しいと回答している。このことは、世界中で問題視され、日本でもニュースや国会で取り上げられることになった。このコロナ禍で、現実問題としてそれだけ貧困問題が根深かったことが明らかになった。また、“働く女性と生理について”労働審議会などでこの問題への取り組みを要請してきた。このように声を上げたことで、ほかの女性委員からも次々と声が上がり、来年1月に高知労働局の主催で、愛媛の労災病院の医師を講師に招きWeb講演会が開催されることとなった。対象は高知県内企業の人事担当者などだが、まずは一歩前進である。このことは労働者側の皆さんも知っておいてほしい」と述べた。
また、連合高知第34回臨時大会で承認された「ジェンダー平等推進計画」について、「連合では男女平等問題は人権問題として捉えた上でその解決を目指すこととしている。闇雲に相手を自分の土俵に乗せることを平等とするのではなく、それぞれに事情があり、配慮をするべきである。初めは「あれ、おかしいな。変だな」と思っていても、組織に適応していくにつれその考え方に疑問を持たなくなってくる。そういった声を皆さんに挙げていただき、考えていくための総会、発信していく女性委員会でありたい」と決意を述べた。
続いて、小田青年委員長からは、「今年も、新型コロナウイルスの影響で青年委員会としての活動の自粛と縮小が余儀なくされた。しかし、その中でも平和の大切さを後世へ伝えるためにと企画した原爆写真展を開催でき、多くの方に足を運んで頂いたのは大変喜ばしいことだ。まだまだ収束の見えないコロナ禍ではあるが、連合が掲げている“働くことを軸とした安心社会”を実現するために、我々若者世代が労働環境改善運動を進めていき、自らの生活をより豊かにしていく事を目指し、共に頑張っていきましょう」と決意を述べた。
その後、来賓である連合高知池澤会長からあいさつがあり、女性委員会・青年委員会に分かれて各総会を行った。
【両委員会にてフードドライブを実施】
今年は開催を中止したユースラリー(青年委員会・女性委員会主催)にかわる取り組みとして、「フードドライブ」に取り組んだ。総会当日は、フードドライブBOXを用意し参加者から沢山の寄付を頂いた。
【STOP!長時間労働~あなたの働き方は大丈夫?~】
連合高知は長時間労働をテーマに「全国一斉なんでも労働相談ホットライン」を実施!
職場で、長時間労働・過重労働、休日出勤や未払い残業などに悩むあなたを応援(サポート)します!
○ 日 時:
2022年12月8日(木)~9 日(金) 両日ともに10:00~19:00
○ 場 所:連合高知事務所
○ 連絡先:フリーダイヤル 0120-154-052
【女性委員会からのご報告 ~第4回幹事会開催~】
女性委員会は、2022年11月8日(火)に第4回幹事会を行いました。
協議事項として主に女性委員会第32回総会の具体的な進め方や議案内容の協議を行いました。また、次年度の女性員会役員体制について話し合いました。
女性委員会第32回総会の具体的な進め方を決める上で、例年総会後に開催している交流会に関しては、コロナ対策の観点からランチ交流会として実施する上で、形式をお弁当スタイルとすることを確認しました。また、子どもさん連れでの参加を可能とすること(今年は、役員のみとし、次年度以降は代議員についても検討)、参加者に対して、お菓子等の小さなお土産を配付することにしました。
議案については、重要課題である「男女平等参画の推進」の文言を「ジェンダー平等の推進」に変更することを確認しました。もちろん、まだ職場の中での「男女平等参画」が必要であること、言葉としても用いる場面があることを確認しつつ、すべてのジェンダーにとって平等な社会に向けての活動の必要性から文言を変更することになりました。
また「地域ユニオン組合員4名のパワハラ訴訟」について市川事務局長よりお話がありました。連合高知としては社会全体からパワハラ・嫌がらせを根絶することに繋げていくためにも引き続き支援を行っていきます。
UAゼンセンウィル労組 鎌倉 綾
【職場紹介】
最後に私の職場での取り組みを紹介させていただきます。現在、高知県内のTSUTAYA5店舗(TSUTAYA中万々店、TSUTAYA南国店、TSUTAYA高岡店、TSUTAYA安芸店、TSUTAYA四万十店)では、ブックサンタへの本の寄贈の受付を行なっています。ブックサンタは「厳しい状況に置かれている全国の子どもたちに本を届けること」を目的に2017年スタートした、全国のNPOと書店が連携したプロジェクトです。
パートナー書店で子どもたちに贈りたい本を購入、レジでその本を寄付すると、全国の子どもたちに「サンタクロースから本が届く」というチャリティプログラムです。
ぜひあなたが子どもたちに読んでほしい本、思い出の本を寄贈お待ちしています。
【労働者自主福祉運動って知っていますか?】
くらしの中で、仕事、生活に悩み、困ることがありますよね。そんな人同士で支えあう、「共助」の取り組みが労働者自主福祉運動です。
「共助」は地域のつながりだけではなく、同じく働いている人同士でつながることもできるんです!
特設サイトはこちら→ https://www.jtuc-rengo.or.jp/workers_welfare/
#共助 #労働者自主福祉運動 #支え合い
連合高知は、中間年である今年、第34回臨時大会を開催しこの一年間の活動を振り返るとともに、運動方針を補強した。
開催にあたって池澤会長はこの1年を振り返り、「依然として収束をみないコロナ禍で、“ロシアによるウクライナへの軍事侵攻”“気候・気象変動により各地で多発する自然災害”“選挙期間中の安倍元総理大臣の襲撃事件・国葬問題”加えて“旧統一教会と政治の問題”、“私たちの生活を直撃している様々な物価高騰と円安”など、国内外における大きいニュースや身の回りにおけるニュースが続いた一年であった。そのような中であっても、連合高知はこの一年様々な活動を展開してきたが、2年間の折り返し地点として、向こう一年間に対する初見の一端を申し上げて、第34回臨時大会のあいさつとさせていただきたい」と述べた。
来賓には、連合本部安永副事務局長を始め多くの方々に参加いただき、それぞれの立場からあいさつを頂いた。活動報告・財政報告を行った後、議事については、第1号議案:役員の交代(案)、第2号議案:「2022~2023年度運動方針」の補強(案)、第3号議案:2023春季生活闘争(案)、第4号議案:連合高知ジェンダー平等推進計画(案)、第5号議案:連合高知第26回参議院選挙のとりまとめ(案)、第6号議案:第20回統一地方選挙の対応方針、第7号議案:事務局員の定年延長に伴う退職金規定・賃金規定の改定について(案)、第8号議案:勤労者旅行会の債務処分に係る会計処理について(案)、第9号議案:2023年度一般・特別会計予算(案)、第10号議案:表彰について、等の数多くの議案が審議された。
大会の最後には、「連合の政策と運動を広く社会に発信しながら、すべての労働者の生活と権利を守るために、職場-地域を貫いて運動を展開する。そして、「働くことを軸とする安心社会」を総がかりでめざしていこう!」と大会宣言を採択し、池澤会長の団結ガンバローで第34回臨時大会を締めくくった。
青年委員会では2022年11月15日に第4回幹事会を行いました。
今回の幹事会では、はじめに第3回幹事会以降の活動報告があり、活動の成果を共有しました。
続いて、下記の内容について協議しました。
○青年委員会2023年総会の具体的な進め方
・フードドライブについて、チラシなどで広報・周知を行い、総会当日フードドライブBOXを受付に用意する。
・総会参加者へのアンケートを実施し、意見を幹事会で共有する。アンケートについては、用紙にQRコードを記載しネットでの回答も取り入れる。
・クリスマスパーティーの開催を見送ることもあり、今年もお土産の配付を行うのか、行うとして何を配付するのか検討。
・新旧役員でのランチ交流会については、新型コロナウイルスの感染状況を踏まえお弁当スタイルで行う。
○2023年総会議案審議
・四役が作成した活動経過報告や活動方針(案)を参加者全員で確認し、内容についての疑問点などを検討しました。
○次年度の役員体制について
・新四役を決める議論が行われました。
○当面の諸課題について
・内容確認。
以上、森林労連 筒井が報告します。
~おわりに~
私たちは森林の管理を目的とした仕事をしています。
時には山へ行き林内を歩くこともあり、自然とふれあうことが多くある職場です。
自然の美しい一面を写真好きな同僚が収めておりましたので添付しておきます。
青年委員会では2022年10月14日(金)に第3回幹事会を行いました。
はじめに第2回幹事会以降の活動報告があり、活動の成果を共有しました。
その後協議事項として、
☆ユースラリーに代わる取り組みについて
・今年度予定していたものの中止となった「モルック交流会」に替わる取り組みとして、フードドライブを実施。
☆青年委員会2023年総会について
・総会参加者へのアンケートを実施し、意見を幹事会で共有する事に。
・開催が見送られているクリスマスパーティーを開催するのか、新旧役員でのランチ交流会にするのか検討。
・議案書作成の役割分担について。
☆新年度の役員体制について
・青年委員会では四役だけが活動するのではなく全員で協力しながら活動しよう!
最後に当面する諸課題について議論しました。
四役だけでなく、幹事も全員で意見を出し合い有意義な幹事会になったと思い
ます。
以上、JR連合 芝(JR四国労組)よりご報告させていただきました。
【~職場紹介~】
最後に私の職場紹介をさせていただきます。
皆さんはJR四国といえばどんな仕事があるかご存じでしょうか?すぐに思いつくのは、「駅員」や「運転士」かもしれません。
ですが他にも、列車内でお客さまの案内をする「車掌」、旅行商品の販売をする「ワープ」、線路の保全・修繕をする「保線」、電気設備の保全・管理をする「電気」、車両を整備する「工場」、列車の運行管理をする「指令員」などなど、たくさんの人が昼夜を問わず安全な運行を守るため四国各地で仕事をしています。またグループ会社もたくさんあり、一言に鉄道と言っても職種は様々です。
そんなJR四国の高知県の玄関口とも言える高知駅では毎日アンパンマン列車を見ることができます。ぜひともアンパンマン列車を、見て・乗って、楽しい鉄道旅に出かけてみませんか?
※アンパンマン列車についてはJR四国HPをご覧ください!
https://www.jr-eki.com/aptrain/index.html
※車両画像はJR四国HPより引用
【~10月~】
~あなたの働き方や職場環境は大丈夫?~
こんなことありませんか?
「長時間働きすぎて苦しい」
「ハラスメントがつらいけど、相談できない」
「職場で孤独を感じる」
一人で悩まずに労働組合に相談してみませんか。
相談窓口はこちら→ https://www.jtuc-rengo.or.jp/soudan/
過労死等防止取り組み:https://www.jtuc-rengo.or.jp/activity/roudou/karoushi/
#過労死等ゼロ #長時間労働 #ハラスメント
【女性委員会からのご報告 ~第3回幹事会開催~】
女性委員会は、2022年10月4日(火)に第3回幹事会を行いました。
まずはじめに、6~9月までの活動報告および「原爆写真展」への運営スタッフとしての参加・協力に対するお礼が副委員長からありました。
その後、協議事項として主に以下の内容について皆で意見を出し合いました。
◆12月10日(土)「女性委員会第32回総会」の開催方法ついて
・近年は開催を見送っている大人気のクリスマスパーティーを久々に開催したいけれど、百人規模の人数を考えるとやはり難しいのでは?
・総会は午前中に開催し、終了後に新旧役員での親睦を兼ねてランチ会を開催したい!
ここから話題は、コロナ禍における、各職場でのイベントの開催方法についての話に。
ある職場では、BBQ大会など飲食を伴う交流イベントに代わり、人気店のパンを職場内にたくさん取り寄せ、社員で「パンバイキング」を楽しまれたとか♪これはこれで楽しそう&美味しそう(^▽^)ですね。
ほかにも、まだ企画段階ではあるものの、ビンゴ大会を検討されている職場もあったりと、皆さん模索しながらどうにか社員同士が交流できるイベントを考えているようです。
コロナにより中止や自粛が当然になっていますが、知恵や工夫次第で「できる方法」を探し、コミュニケーションが絶えないよう楽しいイベントを少しづつ増やしていけたらいいですね。
◆新年度の役員体制について
役員が一定の年齢層に偏っておりメンバーも固定化しているので、若手にも挑戦してほしい。「女性委員会」は決して四役だけで作りあげるものではなく、全員で協力・フォローし合いながら楽しく盛り上げていきたい。
そのためにも皆さん、一歩を踏み出し、より魅力的な組織にしていきましょう!
以上、電力総連 嶋崎(四国電労)よりご報告させていただきました。
【職場紹介】
最後に、職場紹介(正しくは、グループ会社であるAitosa(株)の新商品のご紹介)をさせていただきます。
Aitosa(株)は、スマート農業技術の研究開発を目指し、南国市にて「シシトウ」を栽培しています。このたび、そのAitosa(株)と「株式会社あいさと高知」さんのコラボにより実現した「ししとう味噌」が発売されました。購入してみたところ、美味しさにすっかりハマってしまいました。
ほんのりししとう風味が残る甘辛味噌は、ほかほかご飯はもちろん、もろきゅうや焼きおにぎり、豚とナスの味噌炒めとも相性抜群です。
道の駅南国 風良里(ふらり)をはじめ、とさのさとアグリコレット、JR高知駅、三翠園、サンリバー四万十などにて絶賛発売中(販売先は順次拡大中)ですので、 食卓にぜひお試しください♪
【高知県の最低賃金は853円、ぜひチェックを!】
10月から最低賃金がアップすることは知ってますか?
時給でも月給でもチェックが必要!簡単に診断できるので、こちらのサイトで確認を!
https://www.jtuc-rengo.or.jp/action/saiteichingin/
#最低賃金 #アルバイト最低賃金