第3回 高知家で働く若者に伝えたいこと 〜ホンキで大人が考えるシンポジウム〜 「若者の仕事定着、離職防止のための有効手段を考える」 〇基調講演「企業におけるメンタル制度導入の仕方」 講師:坂本 力氏((株)ラダー経営ネッ […]
今年の連合高知ユースラリーは、産別を超えた交流をはかることを目的に、かづらしまボウルにて開催しました。参加者25名は、産別シャッフルチームでボウリングを行い、そして交流会にて職場紹介などを交えながら、日頃交流することがな […]
【連合2017平和行動in長崎】 8月8日 連合2017平和ナガサキ集会が開催され、各県地方連合会、構成組織などから約3,000名が参加し、高知から7名参加しました。 開会あいさつを連合長崎森光会長から受けた後、参加者全 […]
【連合高知第56回地方委員会および学習会】 2017年7月11日(月)高知会館にて、第56回地方委員会を開催しました。 第1号議案「役員の交代について(案)」、第2号議案「2017春季生活闘争の中間総括(案)」を事務局か […]
2017年6月30日(金)連合高知 男女平等参画推進委員会・女性委員会は、高知労働局 雇用環境・均等室に対する要請行動を行いました。 働く女性が増えるなか、誰もが働き続けることができる社会づくり、職場づくりが重要です。 […]
2017平和行動のスタートとして、「2017平和行動in沖縄」が6月23(金)〜24(土)の日程で開催され、連合高知からは事務局を含めて9名参加しました。 6月23日(金)に開催された「2017平和オキナワ集会」には、全 […]
2017年6月17日「連合高知2017年度男女平等参画推進フォーラム」を高知サンライズホテルにて開催しました。 今年度は、特定非営利活動法人ReBit代表 藥師様ほか1名の講師を迎え「LGBTの職場における課題」について […]
【女性のための労働相談ホットライン】 一人で悩んだり、我慢したりせずに、連合に相談してみませんか? 6月8日 市民の皆さんの業務後の退社時間に合わせて、6月12〜13日に実施する「女性のための労働相談ダイヤル」を知って頂 […]