連合高知女性委員会は、2012年1月28日13:30から高知サンライズホテルで、役員・代議員50名が参加して第21回総会を開きました。 西田女性委員長の開会あいさつに引き続き、連合高知を代表して折田事務局長から来賓あいさ […]
連合高知は、1月15日高知市のクンペル高知で腕自慢の66名が参加し第10回連合高知囲碁・将棋大会を開きました。 開会にあたって連合高知間嶋会長のあいさつに引き続き、囲碁個人戦8名でのトーナメント戦、将棋個人戦7名、囲碁団 […]
連合高知は1月6日(金)18時から城西館で、傘下組合員、行政団体、友好政党、友誼団体から約400名が参加して2012年旗開きを開きました。 主催者を代表して間嶋会長から「東日本大震災からの復興・再生」を取り組む必要がある […]
連合高知は2011年11月18日(金)10時から高知市の城西館において、代議員・特別代議員・女性特別代議員・役員120名が参加して第23回定期大会を開催した。 冒頭中谷会長代行は「?東日本大震災について、?福島第一原子力 […]
連合高知男女平等参画推進委員会は10月1日(土)、高知サンライズホテルにおいて「2011年度男女平等参画フォーラム」を開催した。 今回のテーマは「連合第3次男女平等参画推進の実効が上がるために」ということで、2006年に […]
連合が加盟する国際労働組合総連合(ITUC)は、公正なグローバル化を通じた持続可能な社会の実現に向けた取り組みの一環として、2008年より、「ディーセントワーク(働きがいのある人間らしい仕事)世界行動デー」(10月7日) […]
7月7日に高知労働局長から諮問された高知県地方最低賃金改正について審議を行ってきた高知地方最低賃金審議会は8月23日に3円の引き上げを答申した。 審議会において労働側は、生活できる最低限の賃金が必要、雇用戦略対話合意の早 […]
恒例の2011年度高知県労働者福祉協議会主催、連合高知共催である勤労者の森事業「夏休み親子ふれあいキャンプ」が例年どおり7月最終週末の30日・31日の […]
連合高知は連合の日の7月5日(火)、第44回地方委員会終了後に高知市内で連合が提起している「働くことを軸とする安心社会」について、および毎年取り組んでいる「エコライフ21」について市民に訴えた。 「働くことを軸とする安心 […]
連合高知は7月5日(火)13時30分より高知会館において第44回地方委員会を開催し、2011春季生活闘争中間総括、第17回統一地方選挙中間総括、東日本大震災復興支援等について議論した。冒頭岡林会長は「東日本大震災で被災さ […]