連合高知は1月28日、高知市中央公園北口で「能登半島地震被災者への緊急支援カンパ活動」を行った。 この取り組みは、連合が組織をあげて取り組む連帯活動の一環で、行動には各構成組織などから19名が参加した。 街頭からは「被災 […]
皆さん、新年がスタートしました。 連合は今年、賃上げに向けて「みんなで賃上げ。ステージを変えよう!」を合言葉に、「2024春季生活闘争 連合アクション」を全国で展開しています! 主要国のうち、日本だけ賃金が横ばい。この局 […]
連合高知青年・女性委員会は、総会終了後、場所を移動して4年ぶりとなる「クリスマスパーティー」を高知市内のレストラン「ジェイ」で開催した。初めての昼食時間帯としたが、幹事以外の組合員も含め11産別37名の参加があった。参加 […]
青年委員会総会においては、産別を越えた交流活動を通じて連帯意識をもつことを確認した。そのうえで、重点課題として次の5項目、1.青年組織活動として、2.教育学習活動について、3.社会参加活動について、4.ジェンダー平等参画 […]
女性委員会総会では、重点課題として、1.ネットワークづくりと問題意識の共有化、2.ジェンダー平等の推進、3.均等待遇・政策・制度要求の取り組み、4.連帯活動の取り組みの4項目の強化に加え、パワハラをはじめあらゆるハラスメ […]
連合高知青年・女性委員会は、女性委員会32名、青年委員会47名参加のもと、12月9日(土)9:30から高知会館において、総会を開催した。 今年度の総会も例年通り、開会から来賓あいさつまでを両委員会合同で行ない、その後分か […]
【第35回定期大会を開催!】 連合高知は11月21日に定期大会をおこない、「社会を新たなステージへ、ともに歩もう、ともに変えよう」をスローガンとする運動方針(2024~2025)を決定した。大会には代議員73名(女性代議 […]
連合高知女性委員会は、11月18日(土)15:00~こうち勤労会館会議室にて連合香川女性委員会と、Ⅰ.女性役員選出のやり方、Ⅱ.幹事会の開催頻度やその方法、などの意見交換会をおこなった。 具体的な内容として […]
【青年委員会第6回幹事会 開催】 JR連合の長谷です。 11月14日(火)に連合高知青年委員会第6回幹事会を開催しました。 主な協議事項は、以下の通りです。 〇青年委員会2023年の具体的な進め方について ・総会の開催に […]
連合高知ホームページ掲載記事に関する「高松高裁控訴審判決」が10月24日、下された。この判決内容をみると、高知さくら会計におけるT氏降格処分の不当性や、複数のパワハラ行為があったことは認めながらも、記事の一部の表現は、意 […]