8月26日(土)15時から、三翠園において「連合高知2023年男女平等リーダーセミナー」を開催した。セミナーには、連合高知執行部役員、青年・女性委員会の委員が参加した。 講師には、LGBT法連合会 神谷悠一 理事・事務局 […]
ワークルール検定2023秋の受付がスタートしました! 今検定より、受検方法が、テストセンターで受検するオンライン試験に変わります!皆さまのお申し込みお待ちしております。 検定日時:11月25日(土)~26日(日) ※会場 […]
高松高裁は7月28日、地域ユニオン組合員4名に係る第128号損害賠償請求控訴事件(いわゆるパワハラ訴訟)について、判決を下した。 その内容は、高知地裁判決(2022/4/28)を大きく覆して、「1審被告代表者(高知さくら […]
中央における第1先行組合の妥結がそろい、続く地場組合の闘いが本格化しようとする中、連合高知は、県庁前交差点で街頭行動をおこ […]
9月のテーマは #防災 9月1日に関東大震災から100年を迎えました。また、今年も自然災害が全国各 地で発生しています。この9月、改めて自然災害に対する防災などについて、皆 さんで考えてみませんか。 災害はいつ発生するか […]
【連合高知「男女平等リーダーセミナー」を開催】 8月27日(土)三翠園において「男女平等リーダーセミナー」を開催しました。 連合高知青年委員会楠目事務局次長の司会で、講師に高知大学地域共同学部の佐藤洋子氏を招き「職場・地 […]
林野労組の中村です。 7月27日(木)に連合高知青年委員会第4回幹事会を開催しました。 主な協議事項は以下のとおりです。 ◎連合高知役員体制について →11月の選出が目標だが、来年度からの候補者も含め今後検討 ◎2023 […]
【8月は「ゆにふぁん」】 最近なにか「いいこと」しましたか?ボランティアと聞くとハードルが高い気がするけど、毎日歩く道のゴミを拾うだけでも立派な社会貢献活動だよ! みんなが最近やった「いいこと」を #ゆにふぁん でつぶや […]
連合高知青年・女性委員会は7月22日(土)、平和学習とプレモルック交流会をおこなった。 昨年に引き続きおこなった平和学習では、① 南国市前浜掩体群見学、② 高知大学農学部キャンパス内通信所跡見学、③ 住吉海岸震洋隊見学な […]
JP労組の西田です。15年程前にも女性委員会では、お世話になっておりました。結婚・出産と少し組合活動からも遠ざかっていましたが、またご縁がありサブ幹事として、女性委員会へ参加しております。 さて、7月14日に第4回幹事会 […]