【できることから始めてみよう!】 6月のテーマは「ひろげよう支え合い・助け合い、つなげよう ゆにふぁんで!」です。 労働組合が行っている社会貢献活動を集めた「ゆにふぁんマップ」は掲載数が400件を超えました。もっと参加で […]
~今月のテーマ “もっと政治に関心を!” ~ 選挙の投票率が低水準にとどまっています。 特に日本の将来を担う若い人たちの投票率の低さは深刻な状況です。 投票率が低いとどうなるのでしょう? 無関心ではいられるけど、無関係で […]
毎月5日はれんごうの日です。 4月のテーマは「未来づくり春闘 地場・中小」です。 春季生活闘争(春闘)は大手を中心に報道されがちですが、地場・中小の労働組合では4月から交渉が本番を迎えます。 働く人の7割が中小企業の従業 […]
【そもそも労働組合って何なの?なんのための組織?】 2022年が始まりました! 私たちも原点に立ち返って「労働組合とは?」を考えてみることにしました。 労働組合は、働く人が集まって、自分たちの権利を守り、労働条件や職場環 […]
【雇用保険って知っていますか?】 #雇用保険 は仕事を探している間の手当支給や教育訓練、育児や介護休職中の給付などにより私たちを支援してくれる制度です。 コロナ禍では、休業時の支援である#雇用調整助成金 が大きな役割 […]
【ココロとカラダ休めてますか?】 11月は #過労死等防止啓発月間 です。 過労死って他人事だと思っていませんか? でも働く上でストレスや疲労がたまっていくことは誰にでもあるものですよね。 これを機に働き方を見直してみま […]
【高知県は820円、ぜひチェックを!】 10月2日から最低賃金がアップすることを知っていますか? 時給でも月給でもチェックが必要!簡単に診断できるので、こちらのサイト で確認を! https://www.jtuc-ren […]
【毎月05日は「れんごうの日」! ~9月~】 ~今月のテーマ “もっと政治に関心を!” ~ 私たちの生活に密接した #政治 でも今、政治に無関心…という声を多く聞きます。 また特に若い人たちの投票率が、低水準にとどまって […]
毎月05日は「れんごうの日」! ~8月~】 ~今月のテーマ:#平和運動~ =8月5日 17時45分から “あつまれ!ユニオンスクエア”第10回、生放送します!= PC、スマホを使って全国どこからでもアクセス […]
~今月のテーマ:SDGs「児童労働撲滅」~ 未だ世界では、1億6,000万人=10人に1人の子どもたちが、学校にも行けずに労働を強いられているってご存じですか?そして、新型コロナウイルス感染症の拡大によって、さらにその数 […]