4月8日(火)、連合高知女性委員会第2回幹事会を開催しました。 冒頭の楠瀬委員長の挨拶で、選択的夫婦別姓制度やジェンダー平等、LGBTQについて、教科書に掲載される事を知りました。こうした学習によって未来を […]
連合高知女性委員会は2月6日(木)、 こうち勤労センター4階会議室にて、第1回幹事会を開催しました。 楠瀬委員長からは、今話題のフジテレビのガバナンス不全問題に触れ、「女性の人権問題としてももちろんのことながら、記者会見 […]
初めての投稿となります、電力総連の芝?です。 よろしくお願いいたします。 11月15日は、高知を代表する偉人「坂本龍馬」の189回目の誕生日を祝う、「龍馬生誕祭」というイベントが中心商店街で開催されました。私たち女性委 […]
全水道高知水道労組の中平です。 高知市上下水道局浄水課(針木浄水場)で水質検査の仕事をしています。 写真は、針木浄水場の水質管理センターで飼育しているメダカと、テナガエビです。原水の水質監視が主な役割ですが、イベントや見 […]
連合高知女性員会は9月27日、レストラン「ジェイ」にて「女性の情報交流会」を開催した。 この交流会は、日頃から“職場や組合活動で悩んでいること、日常の困りごと”から、職場(組合)の取り組み成功事例報告など、気軽に意見交換 […]
連合高知女性委員会は9月4日(水)、“6月男女平等月間の取り組み”の一環として行う、「男女平等社会の実現に向けた要請書」を労働局雇用環境・均等室に提出し意見交換を行った。 主な要請内容は、?.雇用創出と生活困窮者への支援 […]
高知水道労組の中平です。 高知市上下水道局浄水課(針木浄水場)で水質検査の仕事をしています。 浄水課では日々、安全でおいしい水道水をつくって高知市のみなさまにお届けしています。毎日暑い日が続きますので、水道水をたくさん飲 […]
高知競輪競馬労組の森本です。 高知競輪場にて、車券の販売をしています。 先日、全国のトップ選手によるレースや競技が行われました。沢山のお客様に実際のプロ選手の迫力ある走りを見て頂き、楽しんでいただけたと思います。是非一度 […]
とさでん交通労組の永野と申します。職場は、とさでん交通株式会社の航空部所属で、空の玄関!高知龍馬空港で空港グランドスタッフとして働いています。高知空港ご利用の際はぜひお声がけください♪ 昨年はサブ幹事として、そして今年か […]
自治労・国保労組の田渕です。連合女性委員会の幹事は初めてです。よろしくお願いします。 2月20日、第1回女性委員会幹事会を開催しました。 楠瀬委員長の挨拶から始まり、幹事の皆さんの自己紹介、活動報告、昨年の総括や今年の役 […]