女性委員会からのご報告

【女性委員会第33回総会ならびに青年委員会2024年総会 その2】

女性委員会総会では、重点課題として、1.ネットワークづくりと問題意識の共有化、2.ジェンダー平等の推進、3.均等待遇・政策・制度要求の取り組み、4.連帯活動の取り組みの4項目の強化に加え、パワハラをはじめあらゆるハラスメントを許さない取り組みを引き続き組織全体で進めていく事を確認した。そのうえで、女性委員会が中心となって「高知さくら会計パワハラ訴訟」の原告組合員4人を引き続き支援していく事も確認された。また、残り1年となった連合高知「ジェンダー平等推進計画」フェーズ1の進捗状況の点検と、次のステップ向けての具体的な取り組みの議論も進めていく事とした。

【女性委員会第33回総会ならびに青年委員会2024年総会 その1】

連合高知青年・女性委員会は、女性委員会32名、青年委員会47名参加のもと、12月9日(土)9:30から高知会館において、総会を開催した。 今年度の総会も例年通り、開会から来賓あいさつまでを両委員会合同で行ない、その後分かれて各総会を行った。 開会にあたり、主催者を代表して井上女性委員長からは、コロナ禍での4年間を振り返り、生活が一変し、昨日までの常識が変わり、社会における“正義”も大きく変わるという体験をしたことにふれ、そんな中でも「『民主主義を我が物顔で利用する一強政治を許すわけにはいけない』と、参議院補欠選挙に立候補した、広田一議員の当選は、私たちに確かな希望を与えてくれた」とし、「世の流れに逆らえず、流されることもこの4年間さまざまな場面で感じてきたが、そんな時こそ労働組合が一人ひとりの力を結束し団結していくときだ」と述べた。 続いて、西本青年委員長からは、コロナウイルスが5類感染症に位置付けがされ、各産別、各単組の組合活動が活発になってきたことから、青年・女性委員会もコロナ禍前のような活動の展開ができたことの報告があった。特に、「4年ぶりに開催をする事ができたユースラリーでは、WEBを使っての交流や会議が増えてきている中、産別を超え、職種をこえ、Face to Face でたくさんの方と交流をする機会はとても大切だと再認識することができた」と述べた。また「ジェンダー平等について、まずは皆さんに知ってもらい、考える、行動する。こういった事を重点において誰もが多様性を認め、互いに支え合うことのできる職場や社会の実現をめざした運動を青年、女性両委員会で検討して進めていく」と、力強いあいさつがあった。両委員長ともに、「労働組合の必要性」と、「組合活動は助け合い、支えあう活動であり、苦しい時代である今こそ多くの皆さんの知恵を共有しながら交流を深めて活動を推進していこう」との決意を述べた。

連合高知女性委員会 連合香川女性委員会と意見交換会を開催

  連合高知女性委員会は、11月18日(土)15:00~こうち勤労会館会議室にて連合香川女性委員会と、Ⅰ.女性役員選出のやり方、Ⅱ.幹事会の開催頻度やその方法、などの意見交換会をおこなった。 具体的な内容としては、「連合香川では女性委員会主催の講演会が取り組めていない」ことから、「連合高知女性委員会で過去に取り組んだ催事で推進できるものは連合香川に取り入れたい」としてそのアドバイスが求められた。また「女性役員を増やすための取り組みをどうしているのか」などといった質問も出された。それに対して連合高知女性委員会は、これまで取り組んできた「女性の情報交流会(拡大幹事会)」などについて説明をした。この「女性の情報交流会(拡大幹事会)」は、女性役員に限らず女性組合員まで参加を募り開催しているため、気軽に情報交換ができることや、次世代を育成・発掘する目的もあるため有効であるということを共有した。 また、女性役員である上での日頃の困りごとなど活発な意見が交わされ、双方にとって有意義な交流となった。

【女性委員会第5回幹事会を開催】

【女性委員会第5回幹事会を開催】 電力総連の鮫島です。幹事1年目、様々な会議やセミナーの場で、労働者に関連する知識や労働法について学ぶ機会をいただいています。 連合高知女性委員会は、10月12日(木)に第5回幹事会を開催しました。主な議題は次のとおりです。 ●女性委員会第33回総会(12/9(土)9:30~)に向けて:議案書に関する確認、総会後のクリスマスパーティーの運営について検討 ●連合香川女性委員会との意見交換会について:出席者や趣旨について確認 ●連合高知役員体制(女性委員会関係)の検討について ●各級選挙について:選挙情勢と取り組み内容を周知・確認 ●当面の諸活動:連合高知災害ボランティア「第Ⅶ期」養成講座【第2講座】(11/11)、連合高知第35回定期大会(11/21)などの予定

【女性の情報交流会 開催】

連合高知女性員会はこれまで、女性組合員の日頃の“職場や組合活動で悩んでいること、日常の困りごと”などを気軽に意見交換ができる場として「女性委員会拡大幹事会」を開催しているが、今年は「女性の情報交流会」に名称を変更し9月1日(金)18時~開催した。 参加者は連合高知女性員会をはじめとする、総数25名(11産別)の女性組合員が参加し、それぞれの職場や組合活動についての情報交流を行った。 冒頭、連合本部井上総合政策推進局長から「あらゆるバイアスを解消し、女性がいきいきと組合活動に参画するためには」と題し課題提起があった。 提起では、戦前の女性労働の社会的位置づけを説明したうえで、Ⅰ.男女平等に関する日本の歩みと世界のうごき、Ⅱ.女性差別撤廃条例批准に向けた日本の動き、Ⅲ.条例批准後の日本の取り組み、などを説明した。そして、「女性活躍の壁」について、“女性の正規雇用が少ないことや、採用後に女性の育成が十分されていないこと、仕事と家庭の両立が困難で辞めてしまう女性が多いこと”を述べた。そのうえで「女性活躍には壁があるものの、女性がしっかりと教育を受けることで活躍する意欲に繋がる」と語った。次に、連合が取り組む「ジェンダー平等推進計画」について、今後の取り組みの詳細を説明し、最後に「さらなる変革(Change)と挑戦(Challenge)で、社会の大きなうねり(Movement)をつくっていきましょう」として講演を締めくくった。 その後、参加者を4つのグループに分けて意見交換をおこなった。意見交換では、それぞれの職場の男女比率や、労働組合への女性の参加比率などを話ながら、日常の困りごとや疑問に感じている事などを意見交換した。最後に、各グループの代表者がグループ内で出された意見等を発表し意見交換会を終了した。

連合高知青年・女性委員会 平和学習会&プレモルック交流会を開催

連合高知青年・女性委員会は7月22日(土)、平和学習とプレモルック交流会をおこなった。 昨年に引き続きおこなった平和学習では、① 南国市前浜掩体群見学、② 高知大学農学部キャンパス内通信所跡見学、③ 住吉海岸震洋隊見学などの、戦争遺跡を巡るフィールドワークを実施した。当日は、厳しい暑さの中ではあったものの、家族連れを含む総数20名が参加した。 各戦争遺跡ではガイドから、戦時の悲惨な状況や体験、戦後の住民への影響などが詳細に語られた。これまで、実際に掩体や通信所跡地に行く機会がなかったが、この平和学習で体験し、改めて戦争の恐ろしさ、そして平和の尊さ大切さを身をもって実感することができた。 午後からは、プレモルック交流会を開催した。これは、9月16日(土)に開催予定となっている「2023ユースラリー(モルック交流会)」で、運営側となる青年委員と女性委員が事前に実践することで、円滑に行事を進めることができるよう “プレモルック交流会”と位置付けて実施したものである。この交流会では、プレ開催ではあったものの大人も子ども“体と頭脳”を使いながら、リフレッシュし楽しむことができた。 9月16日(土)開催予定の「2023ユースラリー(モルック交流会)」には、是非、多くの組合員の皆さんに参加していただき、産別を超えた交流を図っていただきたい。

女性委員会第4回幹事会を開催

JP労組の西田です。15年程前にも女性委員会では、お世話になっておりました。結婚・出産と少し組合活動からも遠ざかっていましたが、またご縁がありサブ幹事として、女性委員会へ参加しております。 さて、7月14日に第4回幹事会を行いました。今回の参加者は6名と少人数でしたが、活動報告や拡大幹事会について協議を行いました。 6月6日〜7日に行われた「女性のための全国一斉労働相談ホットライン」では、両日を通じた相談は総数8件あり、“カスハラ・パワハラ”、“育児短時間制度”、“雇用形態関係”等の相談や、日頃の悩み事や困り事など幅広い相談が寄せられました。 昨年開催を見送った拡大幹事会については、日頃の職場での実態や悩みを話が出来るような情報共有の場となるように、集まってもらいやすくするためにはどうするか、どのような内容がいいのか等をみんなで話し合いました。詳細が決定すれば、みなさんへの声かけもありますので、是非、お仲間を誘って参加していただきたいです。他業種の組合員さんとのつながりも出来ますよ! また、女性委員会は青年委員会とも連携をして活動をしています。今後、平和学習会や合同幹事会、ユースラリーも予定されていますので、後日ご報告出来たらと思います。

女性委員会第3回幹事会を開催

日教組高知の吉川です。多忙で幹事会に出席できないこともあるのですが、「出来るときにできることを無理なくしましょう」という女性委員会の方針に甘えさせてもらいながら幹事をさせてもらっています。 さて、2023年5月29日(月)に女性委員会の第3回幹事会を開催しました。今回は、ひろめ市場前でのビラ配り、労働相談事前学習会もあり盛りだくさんな内容でした。 ビラ配りは初めてだったのですが、なかなか受け取ってもらえず渡すタイミングが難しいなと思いながらも、「ありがとう」と言って受け取ってもらえたり、チラシに目を通してくれたりする姿を目にするとよかったなと思えました。少しでも困っている方の労働相談につながればいいですね。 労働相談のための学習会は、難しそうに思えたけれどとても勉強になりました。労働法や雇用条件を知っておくことは自分を守るためにもとても大切なことだと思いました。電話相談はとてもハードルが高いのではないかと思われましたが、まずは、相談者が困っている話をしっかり聞くことが大切であるとのことでした。困った時にはアドバイスをもらえるというので、6月6日、7日の労働相談ホットラインには都合の付く幹事も一緒に参加してくれるようになっています。 6月24日(土)のソーレでの男女平等参画推進フォーラム「パパ育休で社会が変わる?!~子育て支援の経済学」は、ジェンダー平等、働き方や家族のカタチを考える上でぜひ参加してほしい講演だなと思いました。

女性委員会第1回幹事会を開催

とさでん交通労組の中山です。幹事1年目です。 と言ってもサブ幹事から初めて、4役にも携わったような・・・で、今年度は幹事で初心に戻りました。 3月14日、第1回女性委員会幹事会を開催しました。 井上委員長の挨拶から始まり、次第にそって進行しつつ、当日の出席予定者が揃ったところで自己紹介となりました。自己紹介が少々長引いてしまい、その後、足早に本題を進めることとなりましたが、活発な意見交換もあり、充実した第1回幹事会となりました。 最高です!(^^)! 主な内容は以下の通りです。 ① 2022年度総会について ② 2023年度総会およびクリスマスパーティーについて ③ ユースラリーについて ④ 平和学習の取り組みについて ⑤ 第20回統一自治体選挙について 女性委員会では、各種行事への参加も積極的にしており、昨秋私が参加した 2022年度勤労者の森事業 『久保谷セラピーウォーキング』および『木質ペレット工場見学』での紅葉ショットを添付します。

2022連合高知女性委員会第3回幹事会 開催

【女性委員会からのご報告 ~第3回幹事会開催~】 女性委員会は、2022年10月4日(火)に第3回幹事会を行いました。 まずはじめに、6~9月までの活動報告および「原爆写真展」への運営スタッフとしての参加・協力に対するお礼が副委員長からありました。 その後、協議事項として主に以下の内容について皆で意見を出し合いました。 ◆12月10日(土)「女性委員会第32回総会」の開催方法ついて ・近年は開催を見送っている大人気のクリスマスパーティーを久々に開催したいけれど、百人規模の人数を考えるとやはり難しいのでは? ・総会は午前中に開催し、終了後に新旧役員での親睦を兼ねてランチ会を開催したい! ここから話題は、コロナ禍における、各職場でのイベントの開催方法についての話に。 ある職場では、BBQ大会など飲食を伴う交流イベントに代わり、人気店のパンを職場内にたくさん取り寄せ、社員で「パンバイキング」を楽しまれたとか♪これはこれで楽しそう&美味しそう(^▽^)ですね。 ほかにも、まだ企画段階ではあるものの、ビンゴ大会を検討されている職場もあったりと、皆さん模索しながらどうにか社員同士が交流できるイベントを考えているようです。 コロナにより中止や自粛が当然になっていますが、知恵や工夫次第で「できる方法」を探し、コミュニケーションが絶えないよう楽しいイベントを少しづつ増やしていけたらいいですね。 ◆新年度の役員体制について 役員が一定の年齢層に偏っておりメンバーも固定化しているので、若手にも挑戦してほしい。「女性委員会」は決して四役だけで作りあげるものではなく、全員で協力・フォローし合いながら楽しく盛り上げていきたい。 そのためにも皆さん、一歩を踏み出し、より魅力的な組織にしていきましょう! 以上、電力総連 嶋崎(四国電労)よりご報告させていただきました。 【職場紹介】 最後に、職場紹介(正しくは、グループ会社であるAitosa(株)の新商品のご紹介)をさせていただきます。 Aitosa(株)は、スマート農業技術の研究開発を目指し、南国市にて「シシトウ」を栽培しています。このたび、そのAitosa(株)と「株式会社あいさと高知」さんのコラボにより実現した「ししとう味噌」が発売されました。購入してみたところ、美味しさにすっかりハマってしまいました。 ほんのりししとう風味が残る甘辛味噌は、ほかほかご飯はもちろん、もろきゅうや焼きおにぎり、豚とナスの味噌炒めとも相性抜群です。 道の駅南国 風良里(ふらり)をはじめ、とさのさとアグリコレット、JR高知駅、三翠園、サンリバー四万十などにて絶賛発売中(販売先は順次拡大中)ですので、 食卓にぜひお試しください♪