女性委員会からのご報告

青年・女性委員会 第1回合同委員会開催

【青年・女性委員会からのご報告】  2022年8月2日(火) 18:40より、  「連合高知 青年・女性委員会 第1回合同幹事会」が行われました。  Web参加も含め、約20名が集まり、6月~7月の活動報告の後、今後のスケジュールの確認と運営方法、2年ぶりとなる連合高知ユースラリーについて話し合いました。その中から2つ、ご案内もかねてご紹介させていただきたいと思います。  まず1つめは、前回の投稿にもありましたが、節目となる戦後75年の開催がコロナにより見送られておりました「原爆写真展」を今年は、戦後77年を迎える年として、開催できる運びとなりました。  開催は、8月26日(金)~8月31日(水)の6日間、入場料無料となっており、会場では、広島平和記念資料館からお借りした写真やDVDを展示・上映いたします。  ロシアのウクライナ侵攻など「戦争」が現実のものとなった現在、今一度、平和について考えるよい機会かと思いますので、夏休みの最後にぜひ、ご家族やご友人の方をお誘い合わせの上、ご来場いただければと思います。  そして、2つめですが、連合高知ユースラリーのご案内です。  9月17日(土) 13:30からよさこいドームにて、交流会を開催いたします。  各構成組織の組合員同士で交流できる貴重な機会となりますので、ぜひ、ご参加いただければと思います。 「モルック」とは、フィンランド発祥のスポーツで、誰でも楽しめるスポーツとして近年注目されています。  当日は、チーム対抗戦となりますので、みんなで協力しあい頭を使って楽しみましょう!  以上、電力総連 川村(四国電労)がご報告とご紹介をさせていただきました。 ————— <おまけ:省エネのワンポイントアドバイス>  この暑い夏を乗り切るためにエアコンは必須。  エアコンのフィルターのお掃除は、皆さん、こまめにされていますか?  フィルターのお掃除がまだの方、ぜひ、騙されたと思って実践してみてください。  個人の体験ですが、設定温度が25℃から28℃に!?(フィルターつまりすぎてた・・・)  設定温度が1℃違うと電気代が10%違うとも言われます。ご参考まで。

女性委員会第2回幹事会開催

【女性委員会からのご報告~第2回幹事会開催~】  2022年6月3日(金)18:40より女性委員会第2回幹事会が行われました。  前半は6月7~8日に実施した「女性のための全国一斉集中労働相談ホットライン」の労働相談の事前学習会でした。  講師の市川事務局長からは「労働相談を受けるからといって身構えたり法律的な話をする必要はない。とにかく相談者の話を聞くことが大切。その上で相談に応じた的確な行政相談窓口を紹介することがサポートになる。」と説明がありました。  また、“職場の悩みは労働法と直結していること”、“一人で悩まず相談する勇気を持つことで解決できることがある”等、全体を通して学びの多い大変有意義な学習会となりました。  後半は協議事項について意見交換が行われました。  協議した中で、皆さんに一番お伝えしたいのが、8月26日から「原爆写真展」を開催することです。ウクライナが戦禍にある今こそ、「77年前にあった広島の現実」を見て未来に伝えていくことが大切だと思います。  最後にわたしの職場(郵便局)のお知らせです。これから、“ひまわり”を植える計画をしています。この夏は、“ひまわり”のお花とともに皆さまのお越しをお待ちしています。

女性委員会第1回幹事会開催

                【女性委員会からのご報告~第1回幹事会開催~】 2022年4月22日(金)18:45より「女性委員会」第1回幹事会を行いました。この間新型コロナウイルス感染症拡大により、多くのイベントが中止となっていますが、連合高知女性員会第1回幹事会では徹底した感染防止対策のうえ対面会議を実施しました。コロナ禍ではあるものの、幹事の皆さんと対話のできる貴重な機会となりました。 今回は第1回目の幹事会ということもあり、幹事の皆さんとの顔合わせと、役割分担や活動内容などの共有、今後の取り組みについて意見交換をしました。 《協議事項》 ①2021年12月11日に実施された第31回総会の取りまとめ ②連合高知役員体制について ③1年間の取り組みについて ④第93回メーデー高知中央大会について ⑤6月期男女平等月間の取り組みについて ⑥戦後75年の取り組み ⑦連合高知当面の諸行動 以上、多くの議題がありましたが、事務局・幹事の皆さんのご協力のもと、ほとんどの議題において意見交換ができました。 私は今回が初参加ということもあり緊張していましたが、とても参加しやすい穏やかな雰囲気でした。 今後も女性がより安心して働ける環境を作るために、様々な職場の現状を理解し、幹事の皆様と協力しながらより良い方向に進んでいけるよう活動してまいります。