青年・女性委員会合同「政治学習会」&青年委員会第2回幹事会 開催

【青年委員会からのご紹介】

 連合高知青年委員会の幹事をしております、中山と申します。
職場は高知県庁ですが、現在、職場を休職して県庁の労働組合である高知県職員連合労働組合(通称 県職連合)の専従として組合活動に従事しています。趣味は梅酒作りです。

 さて、2022年6月14日に青年委員会の第2回幹事会を開催しました。幹事会の前に青年・女性委員会合同で「政治学習会」と題し、立憲民主党高知県連代表代行である広田一前衆議院議員の講演と意見交換会を実施しました。
 広田さんは、アニメという若い世代にも興味のある分野を切り口に、憲法の表現の自由、政治の役割、選挙の意義、そして参院選の争点について非常にわかりやすい話をしていただきました。講演の中で「選挙に行かないと政治参加のバランスが崩れる」という話がありましたが、私たち若い世代が「何も変わらないから」と選挙に行かないことが、高齢者を優遇し、若い世代を冷遇する「シルバー民主主義」とも揶揄される日本の政治をさらに固定化させてしまう危険性を改めて感じました。7月に予定されている参議院選挙では「選挙に行っても変わらない」のではなく「選挙に行かないから何も変わらない」のだと特に選挙に行かない若い世代の人に伝わればいいなと思います。

 意見交換会後の幹事会では、
① 戦後75年の取り組み
② 第26回参議院選挙について
③ 2022年ユースラリー
④ 連合四国ブロック青年・女性平和研修について

 主に以上4点について日程等の確認と協議等を行いました。①については青年・女性委員会合同主催で開催する「原爆写真展」(8月26日~9月2日)の展示や事前学習の内容等について協議しました。③のユースラリーは「モルック交流会」で準備を進めており次回の委員会で確定したスケジュールを確認予定です。④については11月下旬ごろの日程で、具体的な内容・費用負担は現在調整中ですが、7月中には具体の内容を決定し、次回の幹事会で参加者を決める予定です。

 高知もついに梅雨入りしましたが、蒸し暑い日々に負けないよう取り組みしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。