連合高知女性委員会は2月6日(木)、 こうち勤労センター4階会議室にて、第1回幹事会を開催しました。
楠瀬委員長からは、今話題のフジテレビのガバナンス不全問題に触れ、「女性の人権問題としてももちろんのことながら、記者会見後に組合員数が500人超えとなり、組合の必要性が明らかになった出来事でもあった」との話がありました。これを機に組合の必要性が深まり、組合員数の増加になればと感じました。
次に、第1回目の幹事会ということもあり、全員で自己紹介を行いました。
「はじめまして」の方もおり、このスタートを切った新メンバーでも、また1年楽しく活動できたらと思います。
その後は、2024年12月14日に開催された総会、クリスマスパ-ティー以降の活動についての報告と、今後1年間の取り組みや目標、活動予定、役員体制について話し合いました。
<女性委員会の取り組み目標>
・ネットワークづくりと問題意識の共有化
・ジェンダー平等の推進
・均等待遇・政策・制度要求の取り組み
・連帯活動の取り組み
この目標をもとにこの1年も様々な活動を行っていきたいと思います。
★イベント等、みなさんにご参加いただけるものも随時発信しご案内させていただきますので、ぜひぜひご参加ください。
報告は、電力総連 四国電力労組の川村でした。