2021年06月30日(水) [ニュース]
|
【「女性のための労働相談」事前学習会】
連合高知女性委員会では、6月2日に男女平等月間に毎年行なわれる「女性のための全国一斉集中労働相談 ホットライン」(6月8日〜9日)に向けて事前学習会を開催した。
この学習会では、本部主催(Web)の学習会で行われた「相談対応の基礎と心構え」VTRを視聴したのち、市川副事務局長から、これまでに連合に寄せられた労働相談の事例を基に、具体的にアドバイスをする方法などについて説明を受けた。参加者からは、「こんな場合は、どんな対応を取ったら良いか?」など、事例を挙げて積極的な質問もあり、有意義な学習会となった。
【女性のための全国一斉集中労働相談ホットライン】
今年も、6月8〜9日の2日間、6月の男女平等月間に合わせて全国一斉「女性のための労働相談ホットライン」が行なわれた。新型コロナウイルスの関係で事前告知行動(ビラ配布)はできなかったものの、FMラジオ番組への生出演・CM、テレビCMや新聞広告などによる告知を行なった。
この相談ダイヤルには、高知では女性委員会役員のべ10人、西地協では事務局が対応。例年の女性の課題のほかに、現下のコロナ禍における賃金・雇用問題も含めた相談の対応を行なった。両日を通じた相談は総数4件あり、労働条件の格差に関わる相談や、パワハラ・嫌がらせに関する相談があった。
|
|
|
|
2021年06月30日(水) [ニュース]
|
【男女平等参画推進委員会による産別訪問】
今年の男女平等参画推進委員会による産別・単組訪問は、第1弾として6月17日に「UAゼンセン高知県支部」、「林野労組高知県協議会」を表敬訪問、第2弾として6月22日「四国電力総連高知県連絡会」と意見交換会を行った。
森本男女平等推進委員長より、今回訪問の目的や趣旨など説明の後、各産別・単組の女性参画状況、青年女性の取り組みや課題など様々な意見交換を行なった。
組合活動への女性の参画については、女性組合員を対象としたイベントや勉強会を計画したり、ランチミーティングを開催し気軽に意見を出し合える場を作るなど、各産別ともに工夫をした取り組みが報告された。
また、課題としては、1.女性が圧倒的に少なく、現場作業において環境整備がなかなか追いついていない、2.執行部に女性役員の配置ができていない、3.短時間勤務の組合員が多く執行部として動ける女性が少ない、4.女性役員の選出方法、などが出された。
それを受けて連合高知からは、女性の集まる場を設けて頂ければいつでもこちらからも出向き、女性委員会の紹介や情報交換を行っていくことや、女性委員会へ幹事やサブ幹事の複数選出のお願いをした。
今回の訪問では、組合としても、職場や組合活動において女性参画の重要性を感じていることなど、生の声を聞くことができ有意義な意見交換となった。男女平等推進委員会としては、今後も引き続き産別・単組への産別訪問を続けていく事としている。
|
|
|
|
2021年06月21日(月) [ニュース]
|
こんにちは。
女性委員会 委員長の井上です。
女性員会とはなんぞや?という方のために、6月17日に開催された女性委員会の幹事会から少しだけ紹介したいと思います。
この幹事会では各会議や研修会の報告、開催予定行事について、またコロナ禍で困窮する女性の現状などを話し合い、意見交換をしました。
その中から皆さんにおすすめしたいのが、7月30日開催予定の拡大幹事会です。
業後にはなりますが、女性組合員さんならどなたでも参加OK!
女性どうしの意見交換や他職種の方と交流できる場として、活用してください。
では、これからも女性委員会メンバーが活動を報告していきますのでよろしくお願いします。
【女性委員会拡大幹事会】
と き 2021年7月30日(金) 18:30〜20:30
ところ サウスブリーズホテル
* お申込みは、各産別事務局まで
|
|
|
|
2021年06月07日(月) [ニュース]
|
〜青年委員会活動を知ってもらうために(第3回幹事会を開催)〜
皆さん、こんにちは。
青年委員会委員長の今井です。
今回は、連合高知のHP、Facebookをお借りして、青年委員会の活動を紹介させていただきます!!(日頃の投稿記事と言葉遣いなどの違いもありますが、ご了承ください)
青年委員会では、コロナ感染症対策を万全とした会場選びなどしながら、去る6月3日(木)に今年で3回目となる幹事会を開催いたしました。
幹事会では、「ユースラリー」と題して、様々な職種・職場(=産別)を超えた仲間づくりを目的としたイベントを開催することが決定されました。
私たちの原動力となる仲間づくりのきっかけとなる活動は、コロナ禍において、延期・中止を余儀なくされておりますが、このイベントを通じて、失いつつある仲間づくりの場を取り戻すとともに、コロナ禍でも持続可能な活動スタイルを構築できればと期待しております。
ユースラリーでは、3密を避けるなど、コロナ感染症対策はもとより、モルック※と呼ばれるフィンランド発祥の遊びを通じた交流を計画しており、老若男女問わず参加が可能な活動となっておりますので、ご案内の際には多くの方のご参加をお待ちしております。
最後に、青年委員会では広報活動強化として、少しでも多くの方に私たちの活動を知ってもらえるよう、定期的に連合高知でのHP、Facebookを通じた活動報告を予定しておりますので、多くの方の閲覧をお待ちしております!!
※日本モルック協会HPリンク先
https://molkky.jp/molkky/
|
|
|
|
2021年06月06日(日) [ニュース]
|
〜今月のテーマ:なくそう、フードロス!〜
日本で一年間にまだ食べられるにも関わらず廃棄される食品は約600万トン(農林水産省 平成30年度推計値)もあるってご存じですか?国民一人当たり、毎日お茶碗一杯分のご飯を捨てているのと同じなんです。
加えて新型コロナの影響で出されるはずだった食材が行き場を失っているんです。
その一方で、世界では飢餓に苦しんでいる人もいるのも事実。
この機会に食品・食材を無駄なく大切に使うことを改めて考えてみませんか?
〜「食品産業で働く人」に感謝!〜
生きていくうえで欠かせない食べ物。安心して食べられる安全な食品が食卓に並ぶまでには、生産から製造、販売、物流などたくさんの人が関わっています。
そして、製造現場の衛生管理も実はとても大変なんです。
今日の食事に込められた思いを想像してみませんか?
改めて働くすべての人に「ありがとう」!
#食品ロス #フードロス
#フード連合
|
|
|
|